イベントについて|参加費|よくある質問|
会場について|お申込み・お問合せ
新着情報
2024.6.24 | 参加者の募集を始めました。 |
2024.6.24 | ホームページを公開しました。 |
イベントについて
ロック・ポップスやブルース等のジャンルや邦楽・洋楽など、その都度テーマを決めて、定期的にセッションイベントを開催しているコミュニティです。場所は埼玉県大宮が中心で、参加者の年齢層は比較的高め(主に40~70代の男女)、お1人での参加が多いです。
2024年9月29日㈰に、初心者・初めての方を対象にしたセッションイベントを大宮「ビープラス」にて開催します。通常のイベントでは、参加者のレベルを問うことはないのですが(初級者から上級者までバラバラ)、今回は初心者・初めての方限定とし、より参加しやすいイベントにしました。ここで言う「初心者の定義」が難しいのですが、ご自身で初心者と感じていればOKとします(笑)
だれしも、最初は独りでの個人練習からスタートしますが、やはり演奏の醍醐味はバンド・グループで音を出すこと!まずは集まって、皆で音を出すことから始めませんか?
「座りながらじゃないと弾けない」「始めたばかり」「ソロは弾けない」「譜面見ながらじゃないと歌えない」「40年ブランクがある」などなど、そんな悩みも共有しながら、セッションという名の合同練習会かもしれません。
巷でよくある、演奏にいきなり飛び入り参加し、その場で演奏する「セッション」ではなく、事前に曲やバージョン、参加パートを決め、順番に演奏する「事前曲決めセッション」方式です。
参加者・各パートが出揃ったら、ライングループ等を使って曲の終わり方など演奏について相談し、参加者は曲の予習をして当日を迎えます。
間違っても、演奏が途中で止まっても大丈夫(笑)初心者同士で気軽に過ごせるセッションイベントです。(にするつもりです)
イベントポリシー
このセッションイベントは営利目的ではなく、主催者も演奏を楽しむために企画するイベントです。また、共通の趣味を持つ者同士、気楽に音楽を楽しみ、親交を深めることも目的の一つです。「参加者=お客さん」ではなく、参加者全員で作るイベントであることをご理解、ご協力をお願い致します。
2024年2月に開催した前回イベントの様子です
[セッション曲予定リスト一例]
1 | Thrill is gone | B.B.king |
2 | Key to the highway | Freddie King |
3 | crossroad | cream |
4 | Mannish Boy | Muddy Waters |
5 | Killing Floor | Howlin’ Wolf |
6 | Stormy Monday | Allman Brothers Band |
7 | Torn Down | Freddie King |
8 | Same Old Blues | Freddie King |
9 | nobody knows you when you’re down and out | derek & the dominos |
10 | Sweet Home Chicago | Robert Johnson |
11 | Dust My Broom | Elmore James |
12 | Sunshine of Your Love | cream |
13 | Ain’t No Sunshine | Bill Withers |
14 | Gimmie Shelter | The Rolling Stones |
15 | Sympathy for the Devil | The Rolling Stones |
16 | Honky Tonk Woman | The Rolling Stones |
17 | Miss you | The Rolling Stones |
※このリストは一例です。参加者のリクエストで曲を決定します。
セッション会場
Live&Music Bar&Dining
B+ (ビープラス)
会場は大宮駅西口徒歩6分の所にあるライブバー「B+ (ビープラス)」
飲食メニューやお店までのアクセス等、詳しい店舗情報は下記からどうぞ。