『6月TMC出演者インタビュー』Shelters#3
さいたま~都内を中心に、バンド形式のコピー・セッションやライブイベントを開催するコミュニティ「ライブワゴンミュージック」です。
個性的な出演者が集まる『タイニー・ミュージック・コンサート』。インタビューという形を通して、その魅力をお伝えします。本日は「Shelters」の皆さんです!

― バンド名の由来は?
私たちのバンド名は「シェルターズ」です。 ローリングストーンズの代表曲 「ギミーシェルター」から名付けました。
― 今回のライブで特に注目してほしい楽曲や、演奏の聴きどころは?
今回のライブでは、ローリング・ストーンズの代表曲を、シェルターズ流のアレンジで演奏します。特に注目してほしいのはみわみわさんの癒し系女性ボーカルと、bozyさんのパワフルなドラムが融合した、唯一無二の演奏を聴いていただきたいと思います。特にストーンズ のイメージを180度変える みわみわさんのボーカルに注目していただきたいと思います。
― 演奏する曲の中で一番好きな曲&理由は?
私(ギター担当)は50年前からローリングストーンズのコピーバンドをやっていますがボーカルのみわみわさんからリクエストがありましたPaint It Blackは初めて弾く曲でした。サビのローポジションコードをかき鳴らすところなんか とても新鮮で気持ちがいいです。
― 使用している楽器や、機材へのこだわりは?
自作したテレキャスターを使用しています。ボディ材やピックアップなど、一つ一つのパーツを吟味して選び2.7kgで超軽量。4waySwitchにしてパワフルでクリアなサウンドを目指しました。塗料はニトロセルロース クリアラッカーを使用し木目を生かしコンペティションラインも入れて世界に一台だけの特別なギターになりました。エフェクターは最近は小型マルチ!Poket Masterを使ってます。ベースののんきさんはビル・ワイマン師匠に逆らって主にPBモデルを指弾きしています。フルアコボディを縦に構えてハイポジションでブイブイとドライブさせたいところですが… という事でそれぞれこだわりの機材を使用し、最高のサウンドを目指しています。
― 練習で苦労したエピソードは?
Under My Thumbのイントロのリフが裏ビートなのでどうも ビートが合わない!考えすぎると余計 合わない(汗) 本番までにはビートが合うよう練習したいと思います。
― 最後に、ライブに来る皆さんへメッセージ!
6月22日、タイニーミュージックコンサートで、シェルターズ癒やし系ストーンズライブをお届けします!あなたも5秒でみわみわさんの世界へ引き込まれます。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
― ありがとうございました。