「センじゃに」のときめき❤大冒険 〜5人の音楽旅〜第五話
初心者を含むオヤジ3人(ベース・ドラム・ギター)が、5月のライブに向けて奮闘する99%実話の物語!初心者セッションで知り合った3人が、どんな練習を重ね、本番に挑むのか?――その熱い挑戦の記録をお届けします!(土曜更新)

(第1話はこちら)
(第2話はこちら)
(第3話はこちら)
(第4話はこちら)
🌟 再集結!初心者トリオ、リベンジ練習へ!…のはずが!?
📅 4月5日。大宮のスタジオに、またしても集まった我ら「初心者トリオ」。
前回の“なんか噛み合わない事件”を乗り越えるべく、満を持してのリベンジ練習です。
「今日こそバッチリ合わせるぞー!」と意気込む中、ドラムのマコトさんが静かに切り出します。
「実は…急性胃腸炎になりまして…点滴打ってきました…」
――ええええっ!?💦
どうやら、今回のライブへのプレッシャーが相当だったようで、ストレスから胃腸がバグってしまった模様。
「いやいや、そんなガチで追い込まなくて大丈夫ですから!!」と総ツッコミ。
とはいえ、点滴明けでスタジオに来てくれたマコトさんには感謝しかありません🙏
「無理せず、できる範囲でやっていきましょう!」と声をかけて、練習スタート!
🎹 そして今日は、予想外の展開が続きます。
なんと、キーボードの龍蔵さんが「やっぱり途中から参加できそうです」と連絡あり!
おお〜!これは嬉しいサプライズ✨
さらにさらに!
🥁「おつかれさま〜」と現れたのは、凄腕ドラマーのTさん!
普段からセッションでお世話になっているTさんにこれまでの事情を話したところ、「それならお手伝いしましょうか?」とまさかのスタジオ参戦。
圧倒的な経験値を持つTさんの参加は、本当に心強い存在。初心者の我々とって、まさに安心感のかたまりです。これは頼もしい…!
Tさんからは、初心者には分からないような細かいリズムの取り方や、バラード特有の“間”の作り方など、的確なアドバイスがバンバン飛んできます。
マコトさんも「よぉし…なんとか、がんばるぞ…!」と少しずつ自信を取り戻し、音が明らかに変わっていくのが分かる。
初心者がいきなり上手くなることはないけど――
**「導いてくれる人がいるだけで、ここまで変わるのか!」**と全員が実感した瞬間でした。
これはもう、“短時間集中レベルアップ合宿”と呼んでいいかもしれません(笑)
気がつけば、あっという間に3時間が経過。
前回の「どうしようか…」な空気とは打って変わって、今日は笑いあり、発見あり、ちょっぴり感動あり、Tさん、龍蔵さんの参戦で実りある時間となりました。うん、なんとか行けそうな気がする‼
そして次回――
いよいよ「センじゃに」全メンバーが初めて全員揃う、最初で最後の全体練習が待っています!
5月のライブまで、もうあまり時間はない。
だけど、不安よりも「やってみたい!」という気持ちの方が、確実に大きくなっている――そんな今日この頃です。
この旅の結末、「タイニー・ミュージック・コンサート」を、ぜひ見届けてください。🚀
詳細はこちら!
それでは、また来週土曜日にお会いしましょう〜!
ーつづくー