『初心者向けセッションについて考える~その1』

さいたま、大宮を中心に、バンド形式のコピー・セッションやライブイベントを開催するコミュニティ「ライブワゴンミュージック」です。

次回、通常セッションイベントの開催は11月ですが、その前に「初心者・初めての方限定セッション」を9月に開催。初めての試み、手探りで進めています。
初心者限定とはいえ、明確な基準はなく、あくまで本人判断で申込みいただきました。楽器を始めて間もない、人前での演奏は初めて、楽器初めて2年、バンド経験は長いが楽器(パート)を変えたので、などなど状況は様々。

すべての人に合わせることはできないので、自分なりにペルソナを設定。

「楽器、ボーカルを始めて間もない(1~2年ほど)40~60代の男性女性で、バンド経験や人前での演奏はやったことはないが、興味がある。同じ趣味を持つ人たちと楽しく演奏してみたい。」

簡単にこんな人物像を設定。その上でイベントのあり方を考えてみたいと思います。初心者向けのセッションとは?どんな感じで進めれば良いのか??

[つづく]